すべての畑で農薬や化学肥料を
使用していません。
お茶は農薬を使わないと作れないと
言われる農作物です。
今は回数が少なくなってきたようですが、
一般的には7〜8回、多ければ15回も
農薬を散布するところもあります。
北村茶はすべての畑で農薬や
化学肥料を使っていません。
また山の上に茶畑があるため、別の農家
さんが使う農薬も飛んできません。
農薬を使わないので、病気や虫との
戦いになります。
病気にならない強いお茶の木を作るために
堆肥や油粕、木酢液などを使い、
土づくりに力を入れています。
このおかげで化学肥料を使わなくても
栄養たっぷりの土ができ、
お茶の味も美味しくなります。
また病気や虫の予防にはお酢や黒糖、
にんにくなど天然のものを使用しています。
農薬だけでなく、除草剤も
使用していません。
畑の中だけでなく、あぜ道の雑草1本に
いたるまで、一切の除草剤も使わず、
人の手で除草作業を行っております。
抜いても抜いても草は生えてくるので
とても大変な作業ですが、
美味しいお茶づくりのため
皆で頑張っています。